卒業生が証明書を申請する場合には,次の方法があります。
(1)事務室窓口での申し込み
(2)郵送による申し込み
※いずれの場合においても,申し込みされる前に一度お電話ください。
1.証明書の種類 
種類 |
発行日数 |
発行可能期間 |
卒業証明書(英文可) |
1日(3日) |
永年 |
成績証明書(英文可) |
3日(3日) |
卒業後5年間 |
調査書 |
約1週間 |
卒業後5年間 |
在籍証明書 |
2日 |
永年 |
単位修得証明書 |
3日 |
卒業後20年間 |
・改姓された場合においても証明書は卒業時の姓での発行になります。
・発行可能期間は学校教育法施行規則第28条第2項の書類保存年限に基づいております。
発行可能期間を経過した場合は,不発行証明書を発行いたしますのでご相談ください。
・発行日数に土曜・日曜・祝日・学校休業日は含みません。
2.申し込み方法 
卒業生ご本人が,次の(1)又は(2)のいずれかの方法でお申込みください。
(1)事務室窓口での申込み
次のものをご用意いただき,卒業生ご本人が本校事務室へお越しください。
@ 証明書交付願(事務室窓口備え付け)
A 証明事務手数料(1部 700円)
(2)郵送による申込み
次の書類等を同封のうえ,「
証明書請求」と朱書きして事務室宛てにお送りください。
また,申請者の連絡先電話番号(日中連絡がとれる番号)を必ず明記したものを同封してください。
@ 証明書交付願 (A4普通紙)
証明書交付願(PDF形式)(プリントアウトしてご記入ください)
※PDFファイルを開くためには,Adobe AcrobatReader が必要です。
A 証明事務手数料 (1部 700円)
郵便小為替または現金書留でお送りください。
B 返信用郵送料等(返送分)
・証明書返信用封筒に,住所・氏名を書いて同封してください。
返信用切手の目安
証明書
(調査書以外)
の場合 |
1〜3部
(定形) |
84円 |
調査書の場合 |
1部
(定形) |
84円 |
2〜6部
(定型外) |
140円 |
7〜10部
(定形外) |
210円 |
速達を希望される場合は,速達料金(260円)を加算してください。
※ 記入漏れ・間違いがある場合や訂正箇所に押印がない場合には発行出来ないことがありますので,記入に際しては留意してください。
氏名に変更があった場合は,卒業時の氏名を記入してください。ただし,
申請者氏名の欄は現在の姓で記入してください。
3.証明書の請求・お問い合せ先 
〒731−0152
広島市安佐南区毘沙門台三丁目3番1号
広島県立安古市高等学校 事務室
TEL:(082)879−4511
【受付時間】
月曜日〜金曜日 8:30〜16:30
(土曜日,日曜日,祝日及び本校休業日は,お取り扱い出来ません)
【お願い 】
成績証明書・調査書・在籍証明書・英文の証明書等については, 証明書作成に時間がかかります。
必ず
事前に連絡してください。
事務室前に申込書を設置しています。
記入上の注意をよく読み,申し込んでください。(鉛筆での記入は不可)